1万円~2万円は最もおせちが購入される価格帯なので、各販売サイトも充実した商品ラインナップになっています。
販売会社からたくさんのおせち料理が出ていますので、そこがメリットでもありデメリットにもなったりするんですよね。
メリットとしては「種類が豊富なので自分の好きなものを選べる」ということですが、逆に「種類が多すぎて、どのおせちを選んだらいいのか分からない」とデメリットに感じられる方もいます。
そこで、この価格帯でお勧めしたいおせちをピックアップしてランキング化してみました!
林裕人監修おせち 【超特大宝船】匠本舗
主婦品評会「買ってみたいおせち」No.1
この価格帯で最も目を引くのは【超特大宝船】ですね。やはりインパクトがすごいです。
早割価格で2万円を切っているので、とてもお得だと思いますよ。
超特大宝船は匠本舗のおせちの中でもかなり人気で、毎年売り切れるのも早いです。なので、予約できるうちに注文しないと後悔するかもです。
評価 | |
---|---|
価格 | 22,000円 |
早割価格 | 16,800円 |
備考 | 超特大1段重 46品目 4~5人前 |
京都祇園「岩元」監修 【匠】匠本舗
京都の料亭「祇園 岩元」のおせち【匠】
匠本舗で一番売れているおせちで、低価格ながらも味や食感、彩りなどに一切の妥協をゆるさない姿勢は見事です。
おせち選びに迷ったらコレ!っていうくらい「失敗しないおせち」です。
評価 | |
---|---|
価格 | 18,800円 |
早割価格 | 15,300円 |
備考 | 三段重 45品目 3~4人前 |
生おせち料理 村上シェフ手作り重入3段重
こちらのおせちの特徴は、なんといっても生詰め!
お取り寄せの宅配おせちは冷凍が一般的で、冷蔵庫などでゆっくり時間をかけて解凍しなければいけませんが、冷蔵の生詰めおせちの場合は届くとすぐに食べられるというメリットがあります。
さらに、フレンチの村上シェフ「監修」だけではなく、シェフが手作りした料理も盛り付けられている、かなりプレミア度の高いおせちといえます。
評価 | |
---|---|
価格 | 16,500円 |
早割価格 | 15,300円 |
備考 | 三段重 36品目 3~4人前 |